スポンサーリンク


私の授業を受講している学生の皆さんへ
試験の内容は以下のようになります。

(初等)
1 次のことについて論じなさい。
(1)自分の行った授業実践か英語ゲームの、どちらかの概要を書いて、それをよりよくするための改善点を述べなさい。
(2)小学校の外国語活動において、英語ゲームは効果的かどうか論じなさい。そして、効果的ならばなぜ効果的か、効果がないとすればなぜ効果がないのか説明しなさい。

2 次から3つの用語を選び、それについて論じなさい。
(3)ピグマリオン効果、(4)臨界期仮説、(5)中間言語、(6)発見学習、(7)オペラント条件付け、(8)The Input Hypothesis, (9)学習言語能力と生活言語能力、(10)高コンテクスト文化と低コンテクスト文化、(11)演繹法と帰納法

(英語科教育法Ⅱ)
1 次のことについて論じなさい。
(1)アクティブ・ラーニングとは何か。
(2)「授業をすべて英語で行うこと」の利点と問題点を述べなさい。
(3)教科書の第11章を読んで、「文法指導」のあり方について述べなさい。
(4)教科書の第12章を読んで、「語彙指導」のあり方について述べなさい。
(5)診断的評価、形成的評価、総括的評価について述べなさい。

2 Classroom English を覚えなさい。(覚えるべき英文は私の研究室のまえに貼ってあります。)

以上です。

 

 

スポンサーリンク