スポンサーリンク

試験問題

今年度(2020年度)に、英語科教育法Ⅰを受講している学生に連絡します。試験問題は次の10題の設問の中から6題選んで、解答用紙に答えて下さい。スペースが足りないときは裏面を使って下さい。

(1)World Englishes とは何か、Inner Circle, Outer Circle, Expanding Circle という語を含めながら答えなさい。

(2)CEFR はどのような言語教育観に基づいて作られていますか。複言語主義という語を含めながら答えなさい。

(3)学習指導要領はなぜ必要か答えなさい。(あるいは、不要と考えるならば、その理由を答えなさい。)

(4)英語教授法として、文法訳読法の持つメリットとデメリットには、どのような点が挙げられるか答えなさい。

(5)英語教師の条件として、大切と思われることを箇条書きにして答えなさい。

(6)理想の英語学習者とはどのような学習者か箇条書きにして答えなさい。

(7)小学校の高学年において、あなたの考える理想のリスニング授業とはどのような授業か答えなさい。

(8)中学生に対して、どのようなリーディング指導を行ったらいいか答えなさい。

(9)言語習得の臨界期について述べなさい。

(10)受動的でなくて、能動的なリスニングとは、どのようなものか答えなさい。

スポンサーリンク