スポンサーリンク
○
英語科教育法Ⅱの試験について次のように連絡します。
今まで毎年、教室で試験を行ってきましたが、今年はコロナ感染の危険があるので、課題提出で試験の代わりとします。課題は、タイトルに「英語科教育法Ⅱ課題(自分の名前)」と書いて、私宛にサイボウズで添付ファイルとして、送って下さい。受け取ったら、私は受け取った旨の返信をしますので確認して下さい。提出期間は1月27日(水)から2月2日(火)までです。
英語科教育法Ⅱ
Ⅰ あなたが発表したPowerPoint あるいはレジメを送りなさい。
Ⅱ 次の課題に答えなさい。
(1)学生の発表の中で、あなたが興味を感じた発表を一つあげて(ただし、自分自身の発表は除く)、どのような発表か、どうして興味を感じたのかを説明をしなさい。
(2)小学生に語彙を有効に教える方法としてどのような方法があるか説明しなさい。
(3)異文化を生徒に教えることはなぜ必要か述べなさい。
(4)学習者中心の授業とはどのようなものであるか説明をしなさい。
(5)音読と黙読のメリットとデメリットについて述べなさい。
(6)あなたが教壇に立ったときにどのような電子機器をどのように用いるか述べなさい。
スポンサーリンク