スポンサーリンク
○
英語科教育法Ⅱの試験を次のように行います。コロナの広がりを見て判断しますが、現時点では教室で答案作成という形をとります。
Ⅰ 次の課題に答えなさい。
(1)学生の発表の中で、あなたが興味を感じた発表を一つあげて(ただし、自分自身の発表は除く)、どのような発表か、どうして興味を感じたのかを説明をしなさい。
Ⅱ 次の課題から4つ選んで答えなさい。
(2)Classroom English を用いて授業することは、どのような利点と欠点があるか述べなさい。
(3)テスト作成の条件として、信頼性、妥当性、実用性が挙げられるが、どのようなものか説明をしなさい。
(4)学習者中心の授業とはどのようなものであるか説明をしなさい。
(5)音読と黙読のメリットとデメリットについて述べなさい。
(6)あなたが教壇に立ったときにどのような電子機器をどのように用いるか述べなさい。
(7)英語教師に求められている資質能力とはどのようなものか、説明をしなさい。
(8)指導案の略案と細案のそれぞれの特徴を述べなさい。
(9)診断的評価、形成的評価、総括的評価とはどのようなものか説明をしなさい。

スポンサーリンク