スポンサーリンク


自分のこのブログ「学生と考える英語教育」だが、訪問者はだいたい自分の授業を取っている学生だと思う。このブログが学生に取って分かりやすく面白い記事であった欲しいと願っている。

しかし、自分の書き方は、やはり堅苦しいし、すぐには頭に入ってこない内容だなと反省している。今日は6月1日で暦の上でも夏になる。夏になった初めての日の誓いで、これからは「もっと分かりやすく書くこと」を心がけたい。

このブログは、学生への補助教材を提供しているのだ。授業で説明し切れていないことなどを、ここで分かりやすく丁寧に説明するのだ。

今後の自分の反省として、以下の点だ。

(1)過去に自分が書いた記事を折々に付けて読み直して、分かりやすく書き直す。
(2)これから書く記事は分かりやすさに心がけよう。
(3)イラストを入れたりして、学生に親しみが持てるようにしたい。

学生(太郎)学生(太郎)

先生、偉いですね。その気持ちでこのブログを続けて下さい。

学生(花子)学生(花子)

時々、先生のブログは何を言っているのか分からなくなることがありました。でもこれからは明快な文章を書いてくれるのですね、楽しみにしています。

このような学生の要望に是非とも応えたいと思う。

スポンサーリンク