2016-06-29 (更新2018-10-02) Show and tell activities とは何か。 Public speaking に慣れるにはどうすればいいのか。Public speaking は実は会話・・・
「speaking」の記事一覧
Speaking に関する3人の学生の提案(2)
1065PV
○ 先週はSpeaking に関して、3人の学生から自分のおこないたい授業を提唱してもらった。今週もさらに3人の学生から自分のやりたい授業を提案してもらった。 Nさんの提案する授業 Nさんは、Speaking とは、(1・・・
スピーキング活動の指導の分類
2160PV
スピーキング活動の指導 スピーキング活動は、大きく分けて二つに分けられる。それぞれに指導が異なってくる。モノローグ形式 とダイアローグ形式について見ていこう。 モノローグ形式(パブリック・スピーキング)のスピーキング活動・・・
Wh questions for conversation
1433PV
○ speaking の時に、会話が途切れてしまうことがある。互いに質問することがなくなってしまうのだ。その時には、Who, What, When, Where, Why, How と使って相手に質問することで、なんとか・・・
Speaking の授業に関する3人の学生の提案
1725PV
○ Speaking の授業に関して3名の学生から自分の体験を踏まえて、自分が行いたい授業の提案をしてもらった。学生たちには、小中高とSpeaking の在り方は異なるのでその点も配慮してもらいたい、と注文を付けていた。・・・
スピーキング・ストラテジーの指導
2002PV
スピーキング・ストラテジーの指導 会話を継続したり、意思疎通を円滑に行ったりするためのストラテジーをスピーキング・ストラテジーと呼ぶ。様々なスピーキング・ストラテジーがあるので、生徒たちにもその使い方を教えることで、会話・・・
コミュニケーションとは何か?
6996PV
コミュニケーションとは何か コミュニケーションの定義 コミュニケーションの定義は「2人以上の人間が何らかのメッセージを交換して、意思疎通すること」である。その時には、メッセージの発信者と受信者がある。発信者と受信者は互い・・・
スピーキングの分類と指導について
3294PV
スピーキングにおける2つの形式 スピーキングだが、2種類の形式があると考えられる。一つは会話である。互いにやり取りをする会話Interactive speakingである。もう一つは発表である。Public speaki・・・