「2017年6月」の記事一覧

学生の発表(6月28日)

1796PV

英語教育

⚪️ 今日の最初の発表は人間主義的教授法であった。学生たちは、この教授法の例として、3つの方法をそれぞれ説明して、実践をおこなっていた。はじめは、CLL と呼ばれる Community Language Learning・・・

認知主義教授法

5163PV

英語教育

認知主義教授法(Cognitive Approach) 認知主義教授法(Cognitive Approach)は口頭教授法の批判として提唱されたもので、認知主義心理学と変形文法 理論をもとにしています。次の2つに大別でき・・・

授業での学生の発表

1988PV

教育 英語教育

⚪️ 今日の授業では、英語の教授法の説明と実演を各グループに発表してもらう。今週は、文法訳読法、オーラルメソッド、トータルフィジカルレスポンスの教授法である。学生の発表と実演を順次説明をする。 文法訳読法 はじめに、文法・・・

The Natural Approach

5838PV

教育 英語教育

The Natural Approach とは赤ん坊が言語を覚えるように、第2言語学習者も自然と外国語を覚えるように導いてゆく方法です。 Krashen の仮説 Krashenのいくつかの仮説を紹介しながら、それを応用す・・・

書き方をもう少し分かりやすくしたい。

1436PV

教育

〇 自分のこのブログ「学生と考える英語教育」だが、訪問者はだいたい自分の授業を取っている学生だと思う。このブログが学生に取って分かりやすく面白い記事であった欲しいと願っている。 しかし、自分の書き方は、やはり堅苦しいし、・・・

ページの先頭へ