「2018年4月」の記事一覧

アクティブラーニングが近年推奨されている。

2308PV

英語教育

○ アクティブ・ラーニングで授業を行うようにとの文科省の働きかけが強まっている。この英語科教育法の授業でもそのことに触れる必要がある。まず、アクティブラーニングとは何か、知りたいのでネットで探す。その定義を見ながら、アク・・・

教育課程(カリキュラム)と学習指導要領

2470PV

英語教育

教育課程とは何か 教育課程とはカリキュラム (curriculum)とも言われる。これは、教育機関が提供するすべての教育プログラムのことである。どの教科においても教育課程は必要である。 学校や教室という場で教えるにあたっ・・・

学習指導要領がもしもなければ(再投稿)。

4860PV

教育

○ 学習指導要領がもしもなかったら、教育は進むのか。国家が教育の在り方を定めているので教育の内容が曲げられると主張する人がいる。ここでは、英語の授業において学習指導要領がなければどうなるか考えてみよう。 学習指導要領がな・・・

ページの先頭へ