「2021年3月」の記事一覧

Classroom English の大切さ(学生の答案より)

2755PV

教授法

○ 近年は中学校や高校では授業中はオールイングリッシュでおこなうようになってきている。複雑な文法構造の説明ならば、日本語を使わざるを得ないが、それ以外はすべて英語を使うのだ。小学校でも、徐々にその傾向が強まってきている。・・・

学習者中心の授業とは何か(3名の答案から)

3342PV

教授法

○ 英語教育界では、学習者中心の授業へ、とよく言われている。たしかに昔は学習者中心の授業という概念はなかった。教師が壇上から教える、という考えだけだった。でも今では、できるだけ、学習者に発言の機会を与え、学習者同士で討論・・・

アルファベットの指導法(学生の答案から)

819PV

教授法

○ 「アルファベットはどのように指導して教えたらいいのか説明しなさい」という課題を与えた。毎年、英語科教育法では試験を課しているが、今年はコロナの影響があり、オンラインでの提出となった。教室での答案作成は時間が限られてい・・・

ページの先頭へ