○ 授業のための学習指導案の作成だが、先日、次のような指導案を示した。 ここでは、その(2)として、さらに別の指導案も検討してみたい。大枠は以下次のようになる。 挨拶(3分) 教員と学習者の挨拶を行う。その時には、定型句・・・
指導案の作成について(2)
1366PV
1366PV
○ 授業のための学習指導案の作成だが、先日、次のような指導案を示した。 ここでは、その(2)として、さらに別の指導案も検討してみたい。大枠は以下次のようになる。 挨拶(3分) 教員と学習者の挨拶を行う。その時には、定型句・・・
1946PV
今日の英語科教育法はNew Crown 3 のLesson5 [Show and Tell]の模擬授業であった。学生を中学生と見立てて授業を行った。気づいた点をいくつか述べておく。 Greetings and a Sma・・・
2360PV
高校の学習指導要領では、「生徒が英語に触れる機会を充実するとともに、授業を実際のコミュニケーションの場とするために、授業は英語で行うことを基本とする」とある。それゆえに指導案は英語で書くことが望ましい。さらには高校での授・・・