「授業資料」タグの記事一覧

指導案の作成について

1383PV

教育実習

指導案の作成 生徒が英語に触れる機会を充実して、授業を実際のコミュニケーションの場とするために、授業は英語で行うことを基本とする、という方針が文科省から出されている。実際の所は、まだまだ日本語で授業をするのだろうが、今後・・・

演繹法と帰納法(学生の答案から考える)

14440PV

教授法 教育

○ 英語教育における演繹法と帰納法について考えてみた。今、期末テストの採点をしているが、演繹法と帰納法について次のような学生の答案があった。それを読みながら英語教育を考えてみたい。 学生の答案 演繹法とはルールをまず教え・・・

教育実習生の研究授業を見る。

3543PV

教育実習

○ 私のゼミ生のSさんが出身の中学校で教育実習を行っている。今日の朝は研究授業の日である。さっそく参加してきた。その概要を伝えたいと思う。 中学校は中部圏にある学校である。Sさんは、2年生のクラスを担当していた。教科書は・・・

教育機器の活用

1932PV

学習法

現代の英語教育において、教育機器の活用は非常に大事である。と言っても私も最近、ようやくいろいろな種類の教育機器を使い始めたのである。それまでは、長い間、テープレコーダーそれからCDプレイヤーを主に使っていた。この十年ぐら・・・

ページの先頭へ