○ 「アルファベットはどのように指導して教えたらいいのか説明しなさい」という課題を与えた。毎年、英語科教育法では試験を課しているが、今年はコロナの影響があり、オンラインでの提出となった。教室での答案作成は時間が限られてい・・・
アルファベットの指導法(学生の答案から)
746PV
746PV
○ 「アルファベットはどのように指導して教えたらいいのか説明しなさい」という課題を与えた。毎年、英語科教育法では試験を課しているが、今年はコロナの影響があり、オンラインでの提出となった。教室での答案作成は時間が限られてい・・・
1687PV
○ 今日はwさんによる英語ゲームがあった。これは、ロンドン橋(London Bridge Is Falling Down)というマザーグースの歌詞に曲をつけた歌を歌うのだ。まず、みんなでこの歌を歌う。WさんはiPad に・・・
1784PV
○ Mさんによる英語ゲームが行われた。この日は神経衰弱である。なお、体の状態を示す場合の神経衰弱は英語では、 nervous breakdown だが、ゲームの時の英語は concentration である。 Mさんは・・・
1975PV
○ 「小学生にどのような語彙指導をおこなったらいいのか、論ぜよ」という題でレポートを書かせた。その内容を記すので、それをもとにして考えてゆきたい。文面は若干変更をしてある。 小学校と中学校の授業では、語彙のレベルは簡単な・・・
1754PV
○ 学生二人から英語ゲームの実演があった。初めは、アルファベットビンゴであり、次は怪獣絵描きであった。 アルファベットビンゴとは、まず、黒板に9つのアルファベットを適当に児童に書いてもらう。この日は、ZAROHSTXKの・・・
1311PV
○ 英語ゲームを二人の学生が行ったので、紹介したい。最初は、Hさんによる「ドンじゃんけん」という英語ゲームである。これは、まず、机の上に果物の絵を並べる。apple, cherry, lemon, grapefruit,・・・
1222PV
○ 今日は学生による英語のゲームの実践が二つあった。それを紹介する。はじめは、Nさんによる、Ask Number Game であった。これは、(1)子どもたちに数字の読み方を教えて、さらに(2)数字に強くなってもらうこと・・・
2899PV
○ この数週間、英語教育の授業で学生に英語ゲームの実習を行った。対象は小学生として英語ゲームを考案して、教室で行うこと。小学生役はクラスメートであるという取り決めで英語ゲームを行った。自分で考案してもいいが、英語ゲームの・・・
1943PV
○ 今日の英語ゲームはクリスマスにちなんで、英語ゲーム(What do you want for Christmas?) を行った。対象は幼稚園児から小学校の高学年まで幅広い。授業とゲームのプロセスは以下の通りである。 ・・・
1715PV
○ 今日の英語ゲームだが、Christmas Word Game)である。クリスマスに関する語句を覚えて、そのスペルを覚えることが目的である。時節柄、この時期は、クリスマスの話題がいいだろうということだ。子どもたちはショ・・・
1451PV
○ 二つの英語ゲームを授業でおこなった。それは、What does a … say?とPick up a sweetsである。それらを紹介していく。 はじめはWhat does a … say?と・・・
2630PV
○ 今日の英語ゲームは「Don’t Say 30」 と「神経衰弱」という二つのゲームであった。 「Don’t Say 30」が対象とするのは小学3年生である。目標は数字を覚えることである。以下のプ・・・
2512PV
○ 今日は二つの英語ゲームを行った。その紹介をしたい。まず、Bombゲームである。これは小学校高学年用のゲームである。 (1)曜日の名前を覚える。Sunday, Monday, Tuesday … と先生役の・・・
1713PV
○ 今日も学生が英語ゲームを行った。その紹介を行う。 はじめは、「スポーツ・ジェスチャー・ゲーム」である。これは以下の手順で行う。 (1)教師役の学生がスポーツをしている姿を描いた絵を見せて、その読み方を教える。その訓練・・・